【失敗日記】僕がやらかした10の出来事

ABCの人生

こんにちは、ABC(あべちゃん)です。

事業に失敗して2000万円の借金を背負うもなんやかんやで完済し、今は家族と平穏な日々を楽しむ元公務員です。

ここでは、そのなんやかんやについて触れたり触れなかったりします。

これを読みに来てるってことは、これから新しいことに挑戦しようとしているものの失敗が頭を過ぎり、あと一歩が踏み出せない

ストロング亀の子タワシ

みたいな方々ばかりだと思うんですけども。

ABC「人生、順調そうですね」と言われることもあるんですけども。本当は失敗の連続で今があります。

この記事では、僕が過去にやらかした“笑えないけど、ちょっと笑える”10の失敗談を公開します。これを読んで、「自分はまだマシかも」と思ってもらえたら本望です。

自分より下の人がいたら教えてください。マシかもって思いに行きたいので。

① 公務員を勢いで辞めて、その後のプランがゼロ

辞表を出したはいいものの、

「……で、明日から何するんだっけ?」

→結果、無職のまま3ヶ月が経過。

② ビジネスを始めようと、教材に50万円ぶっこむ

「これがあれば月収100万円!」という教材を買って、開封したら……

→内容はネットで無料で見れるレベル。知識だけあっても、行動できなければ意味がないと悟る。

③ 詐欺まがいの投資に手を出す

「2倍になります!」という言葉に乗せられ、

→30万円が2週間後には「0円」に。詐欺師の名言「これは自己責任ですよ」に震える。

④ 借金の返済が遅れて携帯が止まる

スマホが止まった瞬間、「あ、詰んだ」と思いました。でも不思議と、その日は少し自由を感じた

⑤ メンタルやられて音信不通→友達に絶縁される

「LINE返せない病」にかかり、何人かと疎遠に。

→孤独を感じたけど、本当に大切な人が誰かも見えた。

⑥ SNSで強がって炎上する

借金抱えてるくせに「自由こそ正義!」とか言って炎上。

→コメント欄が地獄に。SNSは“盛る”より“素直”が一番。

⑦ noteを出して誰にも買われなかった

「これは刺さる!」と自信満々で出したnote。

→結果:売上0円。いいねもゼロ。既読っぽい人すらいない。“伝えたいこと”より、“届ける工夫”が大事だと学んだ。

⑧ 変な営業メールを送って迷惑がられる

副業で営業メールを送ったら、「こういうの、本当にやめてください」って返信が来てガチ凹み。

学んだこと:“売る前に信頼を届ける”。

⑨ 母親に泣かれる

借金・無職の状態を母に告白したときの一言:「お願いだから、もう無理しないで」

→心に響いて、初めて“助けを求める”ことの大切さに気づく。

⑩「人生やり直したい」と本気で願った夜があった

布団の中で何度も「戻れたら…」と考えて泣いた夜がある。

→でも今は、その夜の自分にこう言いたい

「大丈夫、そこからちゃんと立て直せる」

結論:失敗って、ほんと最高のネタになる(生きてさえいれば)

こうやって書いてると、あの頃は本当にしんどかったけど、今では全部が“ネタ”になってます。

誰かの勇気になる

誰かの癒しになる

自分自身が“笑える過去”に変えられるだから、今まさに失敗の中にいる人も、「この経験、いつか誰かに話せるな」と思ってほしい。

あなたの“やらかしエピソード”も、いつか笑い話になりますように。

ほな!

👇️ワンクリックおねしゃす!更新頻度あげてこ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました